牛革の種類・特徴について
人々を魅了してやまない革製品。僕もその一人ですが。。。笑
革について知れば知るほど十人十色じゃないですが、十革十色だなと思います。本稿では、最も利用されている素材”牛革”について特徴を述べたいと思います。
牛革は、古くから利用されている革の代表素材とも言うべきものです。流通量も多く、頑丈で美しいのが特徴です。
年齢・性別によって下記のように名称・特徴がわかれています。
カーフ
キメ細かい最高級素材
生後6ヶ月以内の子牛の革。なぜ最高級かと言うと、生後間もないため傷が少なく、表面が滑らかで柔らかいからです。
カーフの中でも生後3ヶ月以内の子牛の革は”ベビーカーフ”と呼ばれ、さらに高級な牛革なんです。
キップ
生後6ヶ月〜2年までの牛の革。
カーフ同様キメが細かく、キズも少ない。ただ革が厚く強度があるため、財布、鞄、ベルト等応用範囲も広いんです。
ステアハイド
もっとも流通量が多い革。
生後2年以上で、生後3ヶ月〜6ヶ月の間に去勢された牡牛の革。成牛のため取れる革の量も多いので流通が多い。
カウハイド
生後2年以上で出産した牝牛の革。
厚さ、強度は、キップとステアハイドの中間という特徴を持っている。
ハラコ
生まれる前の子牛の革
死産になってしまった子牛から取れる。だから、流通量は少ない。
また、部位によっても特徴があり、腹・背・脚で変わってくるんですね。本当に知れば知るほど面白いですね。
オススメのメンズブランド
ここでは、牛革財布のおすすめメンズブランドを紹介します。
代表格が、ココマイスターです。
マットーネやナポレオンカーフと言ったイタリア産の牛革財布を販売しており、最近人気急上昇。また、デザイン、価格にもこだわっているのでじっくりとご覧下さい。
その他ブランドについては別途紹介いたします。しばしお待ち下さい。